MovableType sixapart ProNet会員

ネットプロは、MovableTypeのsixapart ProNet会員です。
CMSによるウェブサイト構築は、ネットプロにご相談ください。

Web制作

私たちはコンサルティング業務からはじまります。

弊社には営業はいません。それは私たちは物を売っているのではなく、お客様のやりたいことをネット上で"最適なかたち"にするコンサルティング業務であると考えているからです。 お客様は商材(サービス)のプロフェッショナルとして、私たちはネットマーケティングのプロフェッショナルとして、お互いに良好なパートナー関係を築きながら、共にホームページという戦略を練っていきます。 ポイントは以下に挙げる3点です。

Ⅰ.何をしたいのか

Ⅱ.目的と対象者はどこにするか

Ⅲ.市場調査からわかることはなにか

Ⅰ.何をしたいのか

まずホームページで何をしたいのかを明確にします。そして、御社の企業活動の中でホームページの位置付けと重要性について明確にします。 例えば、「うちでは絶対に折れないネジの開発に成功したんだけど営業活動に限界があるため、ネットから引き合いが欲しい。将来的に新規引き合いは全てネットから獲得できるようにしたい。」

Ⅱ.目的と対象者はどこにするか

ホームページで最小限のコストから最大限の費用対効果を早期にあげる方法は、"目的と対象者を絞る"ことです。 目的と対象者を絞ることで、専門性を向上させ、該当する対象閲覧者にとって「情報に対する満足度と信頼性」が向上するとともに、競合他社との差別化がしやすくなります 。
例えば、「折れないネジの通常の取引では自動車関連、家電関連、住宅関連の業者を取引をしているが、ホームページではまずは住宅施工工務店に対して資料請求を獲得することを目的とする。」とすることで、"折れないネジの紹介サイト"より戦略的に効果をあげることができます。

Ⅲ.市場調査からわかることはなにか

通常の取引で、数ある競合他社の中からなぜ御社が選ばれたのか。お客様の立場に立って自社のメリットや強みを検討します。それらのメリットや強みから想定される検索キーワードを考えます。 想定検索キーワードの検索数を調べることで、ニーズがわかります。検索数が多ければ多いほど、ネット上でのニーズが高いといえます。 想定検索キーワードのヒット数を調べることで、競合他社の多さがわかります。ヒット数が少なければ少ないほど競合他社が少ないといえます。 これらから、ニーズが高く競合他社の少ないキーワードをセレクトしていくことで、有利でかつ早期に効果をあげることが可能となります。 これを検索数の二乗をヒット数で割ったものをKEI(有効キーワード指数)といいます。
例えば、"耐震"のKEI値は7.8に対して"耐震補強"のKEI値は18.3であれば、"耐震補強"というキーワードを主要キーワードとした方がより効果的といえます。 主要キーワードが決定すると、具体的な施策を検討します。

・"耐震補強"で検索した際に上位に表示されるようにすること。

・"耐震補強"で検索した他のサイトより充実していること。

具体的には付加コンテンツとして「新耐震基準について」ページや「耐震改修促進法について」といったコンテンツ を追加したり、実際に折れないネジを使用してリフォームした事例を紹介するなどして、情報に対する満足度と信頼度を向上させます。

ホームページのデザインは、目的達成のための一つの機能であると考えます。

ホームページは、インターネット上での会社の"顔"です。
見た目が綺麗な方が良いことは言うまでもありません。しかし、デザインの綺麗さよりもっと重要なデザインがあります。それは機能デザインです。 ネットプロでは、お客様の目的を達成するために、閲覧者が「自分が欲している情報が掲載されているサイトだ!」と感じることができる機能デザインが最も重要であると考えています。

閲覧者は検索エンジンの検索結果の中に、自分にとって不要なサイトが多くあることを知っています。 したがって、自分が欲している情報が掲載されているかどうかをトップページを見て3秒以内に判断し、"違う"と感じたら、即他のサイトへ移動してしまいます。恐らく、あなたがホームページで情報を探している時も、同じような行動をしていることと思います。 つまり、逆に言うと対象者に対して「あなたのためのホームページですよ!」とどれだけアピールできるかが、誘導率を向上させるポイントなのです。

具体的な一例を挙げると

・写真

対象者がより具体的にイメージできる写真が重要です。
特に人物が映っている場合、年代・性別・服装等が対象者のイメージと合っている必要があります。

・キャッチコピー

閲覧者が"ふむふむ""なるほど"と思えるような閲覧者の心を掴むキーワードをキャッチコピーに含めます。

・他サイトとの違いを明確に

閲覧者の訪れる導線はそれほど多くありません。つまり同時に比較検討する他社サイトも概ね同じになります。同じキーワードで検索した検索結果に表示される他社サイト との違いを明確にすることで、誘導率を向上させることができます。

運用こそ、ネットビジネス成功のカギとなります。

私たちは制作するだけではありません。公開後の検索エンジンの登録や広告出稿の代行作業をはじめ、SEOサービスやツールの提供など、お客様のスムースな告知・渉外活動をサポートいたします。 公開後3〜6ヶ月毎に、実際に閲覧者のニーズを満たせているか、もしくは想定した効果が出ているかをアクセス解析から分析し、ご要望に応じて改善提案を行います。

アクセス分析は、アクセス数の増減を確認するだけでは分析とは言えません。アクセス解析結果から、閲覧者のニーズを確認し、コンテンツの良し悪しを評価し、障壁を発見したりといった多くのマーケティング要素を総合的に分析することで、はじめて改善点が見出せるのです。 ネットプロでは、これらホームページを分析し改善していくことを得意としております。アクセスのみならず、さらに広告データを2次的に集計することで、どの広告にいくらかけ るのが効果的なのかといった広告の費用対効果を向上させる提案も行っております。

また、日頃のページ更新については、お客様の社内体制にあわせて対応いたします。 お客様の社内で全て更新されるケースもありますし、すべて弊社へご依頼いただくケースもあります。 お勧めの方法としましては、日常的な更新作業はお客様で行っていただき、コンテンツの追加やリニューアルの際にご依頼いただくといったかたちで、お客様と弊社で分業 させていただくのが、更新の手間とコストのバランスがとれるケースが多いことと思います。 日頃の更新を社内で行いたいお客様には、ソフトの利用指導や初期設定などのお手伝いもさせていただいております。

ネットプロはお客様のホームページのパートナーとして、運用のお手伝いをいたします。